男性ホルモン

スポンサードリンク

漢方と男性ホルモン

男性ホルモンをサポートする漢方は確かにあります。
ただしここでご紹介することはできません。
「漢方=身体に優しい」は根拠のないことです。


特にホルモンバランスに関係してくる漢方は副作用が激しく、素人には手に負えません。


ですから、ここで何か漢方薬の名前を記し、不調だから、この記事に掲載されて
いた○○というものを飲んでみよう、と医師や専門家の診断も受けずに買って飲む
ことで、逆に副作用で、もっと悪化した、ということになるのであくまで参考程度にしてください。


具体的な薬はありますが、東洋医学では「陰性」と「陽性」で体質を分け、その
結果で処方する薬を決定します。


「陰性」の方が「陽性」の方のために作られた薬を飲むことは危険以外の
何物でもありません。逆も同じです。


そこで男性ホルモンのバランスが崩れ、身体に支障が出たり、精神的な悩みを
抱えているのであれば、医師に治療の際に漢方薬の投与で治療を行いたいという
旨を伝えて行うべきです。体質の診断は自分ではしにくいのです。


ご参考までの申し上げますと、大学病院などでは積極的に漢方を使った治療を
行っています。


また前立腺肥大が見られる場合には、従来のホルモン補充療法が行えないので、
こちらで行うことをすすめられることも少なくはありません。


男性ホルモンを活発に分泌させる食事はご紹介できますが、薬になるとそれは
責任がかかってきますので、ご紹介することはいたしません。きちんと医師に相談
し、処方していただく、専門家の意見を仰ぐ、この2つを強くおすすめいたします。


また薬膳に関しても同じです。薬膳も非常に効果があります。ただし、これも
「陰性」の体質か、「陽性」の体質か、で効果が変わりますし、食材選びも変わってくるのです。


ご自身の命がかかっています。男性ホルモンの専門医に相談し、
処方してもらいましょう。

スポンサードリンク